*価格・仕様は予告無く変更される場合がございます。
店頭在庫切れの場合 お取り寄せ通常6営業日前後。
【後払い・カード決済ご利用のお客様で、商品がお急ぎのお客様へお願い】
国内出版・海外出版物を問わず、品切れを起こすことがございます。後払い・カード決済ご利用のお客様は、恐れ入りますが、購入手続きの前に、在庫状況の確認から行っていただけます様、ご協力お願い申し上げます。
4本のフルートのための組曲《フルーツ・パフェ》は、静岡フルートカルテット”フェリーチェ”の委嘱により2002年8月に作曲、同10月「佐藤充一フルートリサイタル」(於:静岡音楽館AOI)にて初演。可愛らしいタイトルと曲想で、フルートアンサンブルの人気レパートリーとなっている。タイトルの「フルーツ」は、果物の「フルーツ(fruits)」と、フルートの複数形の「フルーツ(flutes)」をかけたもの。演奏時間は約12分。
4本のフルートのための小組曲《四季》は、春夏秋冬をテーマにした4曲の小品。2003年作曲の〈マロンパフェ〉(〈秋-マロンパフェ〉と改題)に、書き下ろしの〈春-若草色のハーモニー〉〈夏-コーラルブルー・ブルース〉〈冬-シュガーケーキ〉を加え、小組曲としてまとめた。それぞれの季節が爽やかに奏でられる。演奏時間は約6分。
曲目
1 フルーツ・パフェ(4本のフルートのための組曲《フルーツ・パフェ》より) 【フルート4重奏】 作曲:伊藤康英
2 マロン・ミロンガ(4本のフルートのための組曲《フルーツ・パフェ》より) 【フルート4重奏】 作曲:伊藤康英
3 チョコレート・ダモーレ(4本のフルートのための組曲《フルーツ・パフェ》より) 【フルート4重奏】 作曲:伊藤康英
4 ジェラート・コン・カフェ(4本のフルートのための組曲《フルーツ・パフェ》より) 【フルート4重奏】 作曲:伊藤康英
5 春―若草色のハーモニー(4本のフルートのための小組曲《四季》より) 【フルート4重奏】 作曲:伊藤康英
6 夏―コーラルブルー・ブルース(4本のフルートのための小組曲《四季》より) 【フルート4重奏】 作曲:伊藤康英
7 秋―マロンパフェ(4本のフルートのための小組曲《四季》より) 【フルート4重奏】 作曲:伊藤康英
8 冬―シュガーケーキ(4本のフルートのための小組曲《四季》より) 【フルート4重奏】 作曲:伊藤康英
静岡フルートカルテット“フェリーチェ”委嘱作品。
2002年10月19日「佐藤充一フルートリサイタル」(静岡音楽堂AOI)にて初演。
果物の「フルーツ」と、フルートの複数形の「フルーツ」とをかけて、「フルーツ・パフェ」というタイトルで曲を書いてみた。ちなみに「パフェ」とは、フランス語では「完璧な」という意味もある。ということは、このタイトルは、「完璧なフルートたち」ということにもなる。
短い第1楽章「フルーツ・パフェ」に続き、第2楽章は「栗」、第3楽章は「チョコレート」。第4楽章の「ジェラート・コン・カフェ」とは、アイスクリームにエスプレッソコーヒーをかけたデザート。このタイトルで、作曲家の真島俊夫さんが作品を書いており、その解説に、これは、甘くておいしいデザートですが、大人のみなさんは、エスプレッソのほろ苦さに人生を重ね合わせて考えてみてください、というようなことを書いていて、なるほどうまいことを言うなあ、と思い、私も、このタイトルを拝借しました。
4楽章からなる、フルートの妙技(妙味?)をお楽しみ下さい。 (伊藤康英)
演奏時間 約9:30
グレード -
編成 フルート四重奏
詳細編成 (Fl.1-4)
【免責事項】
♪昨今、出版物の絶版のスピードが速まっており、リアルタイムでの陳列削除が難しい状況です。ご注文後、お取り寄せとなった場合、出版社に確認後、絶版となっている場合は、キャンセル扱いにさせていただくことがございますので、あらかじめ、ご了承の程、お願い申し上げます。
タイトルの後ろに掲載の取扱い日(発売日)を目安に、お買い物をお楽しみくださいませ。2年以上経過している楽譜は、出版社で品切れ・価格値上がり・絶版となっている可能性もございます。